■ MARI LONDON 1985
■■■■ トラベルライター山田真理の世界交流記、■■■■
■■■■ 何が起こるのか、毎回ヒヤヒヤの連続、さてさて ■■■■
■ 1986年11月/”省力おばさま”のスピード料理
<イギリス・ロンドン>



■ 1986年12月/元祖”石畳彫刻家”ニューヨークで大活躍
<アメリカ・ニューヨーク>



■ 1987年 2月/”紳士の国”の子供たちとつき合うには‥
<イギリス・ロンドン>



■ 1987年 3月/見るもの食べるものすべてがエネルギーに
<スペイン・バルセロナ>



■ 1987年 4月/”芸術の都”の魔力はどこに?
<フランス・パリ>



■ 1987年 5月/忘れられない”国際合宿”生活
<イギリス・ロンドン>




■ 1987年 6月/「楽しませてくれる」学校
<イギリス・ロンドン>



■ 1987年 7月/さまざまな”顔”をみせる魅惑の町
<アメリカ・ニューヨーク>




■ 1987年 8月/オレンジ色の「暖かい心」
<アメリカ・コネチカット>



■ 1987年 9月/イギリスで出会った人びと
<スコットランド・ロンドン>



■ 2013年 3月/今度は韓国のTOMATOから執筆依頼が
<岩澤真理・桃の節句> ただし韓国語

■ 岩澤真理のハンガリーストーリーも楽しいよ、